今日から10月に入り、最近では朝夕はすっかり肌寒くなりました。

工場の花壇では、夏に花をつけたキバナコスモスが、まだ元気に咲いています。

IMG_0413

もう少しすると、紅葉の季節になります。

当社工場から見える紅葉は、すごくキレイですよ。

見ごろになったら、ブログでもアップしようと思いますのでお楽しみに。

冬の寒さがようやく緩みはじめ、花壇のフクジュソウに鮮やかな黄色い花が咲きました。

 

フクジュソウ①

 

フクジュソウ②

 

フクジュソウは漢字で「福寿草」と書き、とても縁起のよい名前をしています。

花言葉には、「幸福」「長寿」「繁栄」などといった言葉があるそうです。

厳しい寒さを乗り越えて花をつけるフクジュソウを見ていると、心温まる気持ちになると同時に、どんな逆境にも立ち向かう強さを感じます。

平和な春の訪れとなることを願い、残りわずかな冬を乗り切りたいですね。

工場の桜が満開になりました

 

 

2020.4.9 ➅

 

 

 

2020.4.9 ➃

 

 

 

蔵王の残雪をバックに鉱山の採掘が拡がっています

 

2020.4.11 山➁ (2)

 

 

 

2020.4.11 山➀ (2)

 

                                          会長 佐藤 徹雄

12月21日(土)、メトロポリタン仙台で顧問弁護士の高橋勝夫先生をお招きし恒例の忘年会を行いました。

 

DSC01796

 

 

DSC01805

 

 

DSC01807

 

 

DSC01818

 

 

 

 

 

 

12月6日(金) 斎藤文良東北大学名誉教授、仙台市産業事業団木村副理事長他5名が村上仙台市産業事業団開発ビジネスディレクターに案内されて新工場見学に来社されました。